つぶやき早瀬管長のトンデモ発表 私が街角で広告文を配布しているときに出会った法華講員たちも、みんな元気がありませんでした。ただ勧誘用のチラシ(リーフレット?)みたいなのを持って、気まずそうに立ち尽くしているだけ。これでは弘通など到底できませんよね。 2021.04.01つぶやき
つぶやき「顕正会は暴力集団!」と叫んで暴力をふるう法華講員 日蓮正宗・常在寺(住職は阿部日明)の信徒が顕正会員に暴力をふるい、罰金刑を受けたというのです。そんな暴力をふるった信徒が「顕正会は暴力集団!」などと叫んでいたというから呆れてしまいますね。 2021.02.13つぶやき
つぶやき300万を見つめて 正本堂の崩壊こそ、まさに第六天の魔王の敗退であり、池田大作・細井日達・阿部日顕等のたばかりの終焉であった。そして「破邪」の次には必ず「立正」がある。立正とは国立戒壇の建立である。すべては大聖人様の絶大威徳により成就するものであれば、国立戒壇は必ず成る。 2021.01.23つぶやき
つぶやき顕正新聞VS聖教新聞 「あなた、学会で活動していても、日々の生活も、性格もよくなっていないじゃない」「別にいいんだよ。顕正会には関係ないでしょ。これが学会流の正しさなのよ」 2021.01.13つぶやき
つぶやき第三青年会館の御入仏式が奉修されました(2) 遥拝勤行こそ、浅井先生の大聖人に対し奉る「忠誠の証」であり、濁乱の正系門家にあって唯一、広布最終段階に御奉公する資格を有する顕正会に大聖人がお教え下された「御意に叶う信行」なのです。 2021.01.12つぶやき
つぶやき第三青年会館の御入仏式が奉修されました 第六天の魔王に誑かされ、大聖人一期の御遺命に背いた無道心の学会・宗門に、広宣流布ができるはずがありません。彼らにはすでにその資格も力もないのです。 2021.01.05つぶやき
つぶやき遥拝勤行こそ忠誠の証 信心に距離は関係ないのです。たとえ戒壇の大御本尊様からどれほど遠く離れた地に住んでいようとも、大聖人様を恋慕渇仰して、大聖人の御名を南無妙法蓮華経と唱え奉れば、そのお題目は直ちに日蓮大聖人様に通ずる、戒壇の大御本尊様に通ずる。そして大功徳を頂き、臨終には成仏の相を現ずることができるのです。 2020.12.23つぶやき
つぶやき顕正会の会員総数が222万になりました 冨士大石寺顕正会の令和2年11月度総幹部会が行われ、ついに会員総数が222万に達したとの発表がありました。いやはや、すごいですね! 2020.12.03つぶやき
創価学会・宗門破折追い詰められた大草一党が「国教」を認めて自滅したようです 大草は追い詰められた末に、宗門が公式に否定する大聖人の仏法の「国教化」を認めざるを得なくなったのである。これは御遺命の戒壇が「国立戒壇」であると認めたに等しい。まさに「語るに落ちる」とはこのこと、大草は細井・阿部の主張が誤りであることを自認したのである。 2020.11.20創価学会・宗門破折つぶやき
つぶやき「冨士大石寺正信会」の公式サイトができたようです! 「沈黙することは非常に楽ではありますが、非常に無責任なのです。我らは辻々に立たれた大聖人様のことを思い、御遺命の国立戒壇建立に向けて立つべきであります」 2020.11.06つぶやき
つぶやき御入滅739年の御大会式が奉修されました 「大聖人様の究極の大願は、この無量無辺の功徳・広大深遠の妙用まします『本門戒壇の大御本尊』を、国立戒壇に安置し奉って日本を仏国とし、ひいては全世界を寂光土とするにあられる」 2020.10.27つぶやき
つぶやき米中対決と日本 いま激しさを増す米中の対決は、今後どちらが世界の覇権を握るかという「世界の覇権を賭した戦い」であるために、どちらも一歩も引かず、やがて全世界を巻き込み、最終的には核兵器をも使用する大闘諍に至るのです。 2020.10.10つぶやき
つぶやき【妙観講員必見!】教学委員から大草一男への6つの問い 大草は「摧破異流義考」(昭和六十三年)にて、正本堂が〝前以て建てておいた御遺命の戒壇〟に当たる旨を記述しているが、同様の見解を表明していた阿部日顕は「今から見れば言い過ぎやはみ出しがある」と誤りを認めている。大草も誤りを認めるか。覚悟を決めて回答せよ。 2020.10.02つぶやき