日蓮大聖人の仏法 なぜ日蓮大聖人の仏法は末法濁悪の一切衆生をお救い下さる唯一の正法なのか みんなが求めている「正法」とは? 「世の中に、ほんとうにお救い下さる正しい法はないものか・・・」 こう思われる方が、きっとたくさんいると思います。 そこで、正月になれば初詣、悩みがあれば占い・神社、そして人によってはいかがわしい邪教に手を伸... 2023.01.11 日蓮大聖人の仏法
日蓮大聖人の仏法 国家と宗教(2) 「国家と宗教」特集号の続き 冨士大石寺顕正会の令和4年10月度総幹部会を特集した「国家と宗教」特集号。 前回の記事では、浅井先生が「三証」と「五綱判」という大事の御法門を以て、「富士大石寺に伝わる日蓮大聖人の三大秘法だけが、国家安泰・衆生成... 2022.11.25 日蓮大聖人の仏法
日蓮大聖人の仏法 国家と宗教(1) 「国家と宗教」特集号が出来しました 冨士大石寺顕正会の令和4年10月度総幹部会を特集した顕正新聞11月5日号が、特集号として出来しました。その名も「国家と宗教」特集号! ご講演において浅井先生は、いま自民党と邪教・統一教会のズブズブの関係が... 2022.11.22 日蓮大聖人の仏法
日蓮大聖人の仏法 幸・不幸はどうして生じるのか 幸・不幸は偶然生じるのではなく、過去に自分がやってきたことを原因として、その結果をいま受けているのです。ですから、もしいま不幸を感じているとしたら、それは誰のせいでもなく、自分自身が過去にやってきたことの報いということになります。逆に、将来どんな果報を受けるかは、いま為しつつある所行によって決まるのです。 2021.07.27 日蓮大聖人の仏法
日蓮大聖人の仏法 人は死んだらどうなるか? 「死んだら終わり」という意見には何の根拠もありません。「えっ、でも、死んだら体が無くなってしまうでしょう?」と思うかもしれませんが、「目に見えなくなるから無になる」というのは大変な誤解です。 2021.04.27 日蓮大聖人の仏法
日蓮大聖人の仏法 日蓮大聖人の一代御化導の肝要 大聖人様は、立宗のとき我が身即久遠元初の自受用身と知り給い、竜の口のとき我が身即久遠元初の自受用身と顕われ給い、そしてその御覚りの全体を「本門戒壇の大御本尊」に図顕あそばし全人類に授与して下さった…この三つの大事こそ、大聖人一代御化導の肝要・骨目です。 2021.02.24 日蓮大聖人の仏法
日蓮大聖人の仏法 日蓮大聖人と釈迦仏の関係(2) 日蓮大聖人こそ久遠元初の自受用身の再誕であられる…まさに外用は上行菩薩、内証は久遠元初の自受用身、かかる尊貴の御仏の出現を、釈迦仏は法華経において予言・証明したのであった。 2020.08.31 日蓮大聖人の仏法
日蓮大聖人の仏法 日蓮大聖人と釈迦仏の関係(1) 3000年前にインドに生まれた釈尊は、この宇宙に無数に存在する「三世十方の諸仏」、つまり「迹仏」の1人であり、種・熟・脱という仏様の長遠の化導のいちばん最後に出現した仏だったのです。そして、歴史が一巡し、再びご出現になられた大もとの仏様こそ、下種の御本仏・日蓮大聖人なのです。 2020.08.15 日蓮大聖人の仏法
日蓮大聖人の仏法 仏法と世法 「仏法」というのは、大智慧の仏様が証得された生命・生活の根本の理法なのです。世間一般の道理・法則等の「世法」を深く見つめれば、その奥底には仏法があります。個人の生活、国家の興亡、国防・政治等も、その根底において、すべて仏法と関わっているのです。 2020.08.06 日蓮大聖人の仏法
日蓮大聖人の仏法 「立正安国論」の肝要を拝し奉る(6) 「汝早く信仰の寸心を改めて」とは破邪、「実乗の一善に帰せよ」とは立正、「然れば則ち三界は皆仏国なり」以下は安国、「実乗の一善に帰せよ」とは、まさに「国立戒壇を建立せよ」との仏勅である。 2020.03.10 日蓮大聖人の仏法