日蓮正宗の謀略紙「慧妙」が顕正会との裁判に敗れ、損害賠償を命じられました

宗門の謀略紙「慧妙」に裁判所が賠償命令

 顕正新聞5月5日号に、ひときわ目を引く記事がありました。

 そのタイトルは、次のとおり。

慧妙社、顕正会への名誉毀損で賠償命令

「保険金詐欺未遂」と悪質なデマを流布して敗訴

宗門の監督責任も重大、「慧妙」は廃刊せよ

 いやはや、驚きですね!

 菅原法務部次長が書いたその記事によると、令和6年4月16日、東京地方裁判所は、日蓮正宗(宗門)の謀略紙「慧妙」を発行する株式会社慧妙に対し、事実無根のデマを掲載して顕正会の名誉を毀損したとして、80万円の損害賠償を命じる判決を下したそうです。

 事実無根のデマとは、「慧妙」令和5年3月1日号の一面に大々的に掲載された「顕正会職員による保険金詐欺未遂事件!」という大見出しの記事。

 なんと慧妙社は、ろくに調査もしないまま、妄想に妄想を膨らませて〝顕正会が保険金詐欺未遂に及んだ〟とのバカげたデマを大々的に報じたというのです。いやはや、悪質ですね。

傷害事件の概要

 こう書くと、「そ、そんなはずはない。『慧妙』だって、きっとそれなりに調査をした上で記事を書いているはずだ!そうじゃないと『慧妙』を定期購読しているのがバカバカしくなるじゃないか・・・」という法華講員の悲痛な声が聞こえてきそうです。

 でも、法務部次長の記事と掲載された判決文を読むと、どうやら「慧妙」はほんとうにまともな調査をしないままデマを報道したようなのです。

 記事によると、「慧妙」は、令和4年9月26日のある出来事についてデマを報じたそうです。その出来事とは、総幹部会を終えて帰宅した浅井先生を、妙観講の佐々木寛司ら数名が急襲し、先生をお庇いした顕正会の職員が傷害を負ったという事件です。

 法務部次長は、事実関係を次のように記しています。

 当日、佐々木は、先生のご自宅周辺で待ち伏せし、先生が車から降りられた直後に猛スピードで先生に駆け寄り、そのままご自宅の敷地内に侵入した。

 他の妙観講員らも、佐々木の動きに呼応して何処からともなく姿を現し、先生のお姿をスマホで撮影するなどした。

 この日、先生をご自宅まで送迎した堀本部幹事は、すぐさま敷地内に侵入した佐々木と先生の間に立ち塞がり、懸命に先生をお庇いしながら、何度も佐々木に対して「敷地に入らないでください」と警告した。

 しかし、赤い布に突進する牛のように興奮した佐々木は、堀本部幹事の警告を一切無視し、なおも先生に近付こうと堀本部幹事の身体を強く押し続けた。

 この時、佐々木は、「大草講頭との法論に浅井先生は立たれないのですか」などと喚いて先生を挑発してみたものの、「バカバカしいことを言うな」と先生から窘められるだけで、全く相手にされなかった。

 身体を張って先生をお庇いした堀本部幹事は、佐々木の暴行によって約二週間の安静・加療を要する傷害を負ったことが医師の診断により明らかとなった。治療費については、後日、労災を申請した。

 ところが、その数ヶ月後、卑怯にも佐々木が堀本部幹事に傷害を負わせた事実を否認していることが判明した。そこで、堀本部幹事と私は、治療費等を直接佐々木に請求・賠償させる方針に切り替えることとし、労災申請を取り下げた。

 以上が傷害事件に関する事実関係である。

顕正新聞令和6年5月5日号

 いかがでしょうか。総幹部会後の浅井先生を急襲し、自宅の敷地内に侵入しただけでなく、繰り返し退去を求められても無視し、執拗に顕正会職員の身体を押し続けて怪我を負わせるとは、なんと悪質でしょうか。憤りに堪えません。

 ところが妙観講は、この傷害事件について反省するどころか、現場で撮影した動画を都合よく編集して公開・拡散するとともに、「『顕正会会長・浅井昭衛との法論が完全決着』と断定!」との大見出しを付した機関紙「妙観」の号外まで出して騒いだというのです。呆れてしまいます。

慧妙記事の概要

 では、この傷害事件について、「慧妙」はどんなデマを書いたのでしょうか。

 記事によると、次のような内容を報じたそうです(ちなみに慧妙記事中の「H」は堀本部幹事のこと)。

 「顕正会職員による保険金詐欺未遂事件!

 「『法華講員から被害を受けた』と労災保険を申請

 「唖然!何の事実もないのに、ここまでやるか!?

 「現場に被害者がいなかったことは明らか

 「昨年9月26日、浅井宅前で佐々木と相対したのは、浅井と運転手の男のみ!

 「では、顕正会が、Hの虚偽の報告を真に受けて、労災保険の申請に同意した、ということがありえるだろうか。否、それはありえない

 「要するにこれは、存在しない勤務中の事件をでっち上げて、労災保険を申請し、公金を支出させようとした詐欺未遂事件

 「顕正会はかねてから悪辣な謀略行為 その体質は、今も全く変わらない!!

 「カルト教団が世間を騒がしているが、こんな事件を起こす顕正会も、宗教法人解散の対象とすべき団体だ」と。

 ・・・えーっと、ちょっと意味がわからないですよね?

 事件当日、堀本部幹事はたしかにその場にいて、佐々木から強く押されて怪我を負っているのに、どうして「現場に被害者がいなかったことは明らか」とか「存在しない勤務中の事件をでっち上げて、労災保険を申請し、公金を支出させようとした詐欺未遂事件」という話になるのでしょうか?

 その理由はこういうことです。

 どうやら慧妙社は、現場にいた堀本部幹事と「運転手」が同一人物であるにもかかわらず、まともな調査をしなかったために、勝手に「別人」と思い込んだというのです。

 法務部次長は次のように喝破しています。

 要するに、慧妙社は、「運転手」と「H」が同一人物であるにもかかわらず、真っ当な取材をしなかったために〝「運転手」と「H」は別人〟と誤認し、そのまま「顕正会憎し」の思いで妄想に妄想を膨らませ、ついに存在しない「詐欺未遂事件」なるものを創作し、これを大々的に報じてしまったのである。これを「デマ」と言わずして何と言う。

 「唖然!何の事実もないのに、ここまでやるか!?」「かねてから悪辣な謀略行為 その体質は、今も全く変わらない!!」との慧妙の見出しは、顕正会側のセリフである。

顕正新聞令和6年5月5日号

 こんなデタラメな新聞を信じ込み、お金を払って購読している法華講員たちが哀れでなりません。

慧妙社を提訴

 その後、顕正会は、慧妙社に対する損害賠償請求訴訟を東京地裁に提起しました。

 慧妙社としては、このようなデマを大々的に報じてしまったのですから、素直に非を認め、謝罪・訂正をしても良さそうなものです。

 ところが慧妙社は、なんと弁護士を2名もつけて、全面的に争ってきたというのです。

 記事によると、慧妙社の訴訟代理人は、宗門(日蓮正宗)のお抱え弁護士ではなく、大草一男の愛息・大草貞嗣弁護士と、大草一男自身が裁判沙汰になる度に委任をしている大島真人弁護士の2名だったそうです。

 なぜ宗門(日蓮正宗)の新聞であるはずの「慧妙」の代理人に、妙観講のお抱え弁護士が登場するのかについて、法務部次長は次のように指摘しています。

 妙観講のお抱え弁護士二名が慧妙社の訴訟代理人に就任することは、慧妙社の実態からして当然と言える。

 すなわち、①「慧妙」の編集等には大草一男及び妙観講が関与していること、②「慧妙」の発行業務等の一切が妙観講本部を本店とする「株式会社ぎょうしょう」(代表取締役は妙観講副講頭・佐藤せい子、取締役は大草一男、監査役は妙観講指導教師・小川只道)に委託されていること、③慧妙社の代表番号に係る電話料金の「請求書送付先」が妙観講本部であること、その他諸々の事情を踏まえると、慧妙社の実態は、結局のところ〝妙観講のペーパーカンパニー〟に過ぎないと言い得るからである。

顕正新聞令和6年5月5日号

大草弁護士らの主張

 裁判で大草貞嗣弁護士たちは、概ね次のような主張をしたそうです。

 〝たしかに現場に堀本部幹事はいた。しかし、佐々木は堀本部幹事に暴行を振るっていないから、堀本部幹事が負傷するなどあり得ない。堀本部幹事は「負傷した」とウソをついて労災を申請した。だから「詐欺未遂事件」に変わりはない。顕正会はそれに関与した。慧妙記事の内容は真実だ〟と。

 驚いたことに、大草弁護士たちは、慧妙の「現場に被害者(堀本部幹事)がいなかったことは明らか」との内容が「誤り」であったことをあっさりと認め、事件現場に堀本部幹事がいたことを前提とした主張をしてきたというのです。

 「それなら素直に間違いを認めて謝ればいいのに・・・」と素朴に思うのですが、顕正会を怨嫉する妙観講の意向か、争わざるを得なかったようです。

顕正会勝訴!

 しかし、ありもしない内容を大々的に報じて名誉を毀損した慧妙社が、責任を免れるはずもありません。東京地裁は、顕正会勝訴の判決を言い渡し、慧妙社に損害賠償として80万円の支払を命じました。

 まず判決は、事件当日の出来事を顕正会の主張どおりに正しく認定し、大草弁護士たちの主張(佐々木は、堀本部幹事に暴行を振るっていないため、堀本部幹事が負傷するなどあり得ない)を次のように排斥しました。

 「佐々木は、原告会長(浅井先生)に言葉を投げかけながら、原告会長に近づこうとしており、堀の制止にもかかわらず、当初声をかけた位置よりも前進しており、その勢いには一定のものがある

 「堀が佐々木と原告会長との間に入ったのちも、堀を押しのけて原告会長に近寄ろうとしており、堀に対して一定の有形力を行使している。そして、上記のとおり佐々木が身長178cm体重75kgと比較的大柄の男性であり、興奮して前進しようとしていること、これを遮ろうと堀が立ちふさがっており、衝撃をまともに受ける体勢であることからすると、接触時に堀が一定の傷害を負うことがありえないとはいえない。堀が受傷した旨の診断書も、上記の認定を裏付ける

 「堀がおよそ受傷していないにもかかわらず、受傷したかのように装って労災保険給付の申請をしたとは認められず、本件記事が真実とはいえない」と。

慧妙社の杜撰さを認定

 加えて、判決は、慧妙社の杜撰さを次のように手厳しく非難しました。

 「佐々木と運転手である堀が接触している状況であるのだから、この運転手と労災申請をした職員との関係について調査検討する必要があるといえるところ、被告(慧妙社)がこの関係について十分な調査を尽くしたと認めるに足りる証拠はない。・・・労災申請をした職員がどのような人物かという根本的な部分について十分な調査をせず本件記事を掲載しているのであるから、本件記事が真実であると信じるに足りる相当な理由があるとはいえない」と。

 その上で、判決は、「本件記事の掲載は原告(顕正会)の社会的評価を低下させるものであり、違法性阻却事由も認められない。そして、本件記事の内容は、原告が犯罪にあたる行為を行った旨指摘するもので、原告の社会的評価に与える影響が比較的大きいことなどをも考慮すると、これによって原告の被った損害を80万円とするのが相当である」としました。

 法務部次長は、次のようにコメントしています。

 真っ当な取材をしないままデマを掲載して顕正会の名誉を毀損した迷惑千万な慧妙社に対し、裁判所が灸を据えた判決と言えよう。

 仮にも慧妙社が言論機関を自称するのであれば、デマを掲載して顕正会の名誉を毀損したことに対する謝罪を然るべき方法で真摯に行うべきである。

顕正新聞令和6年5月5日号

宗門僧俗も巻き添えに

 ところで、法務部次長によると、じつは慧妙社には、顕正会のほかにも謝罪すべき相手がいるそうです。

 それは誰かといえば、「慧妙」の記事を鵜呑みにしてデマを広く拡散した法華講員と宗門末寺です。なぜなら、彼らも顕正会の名誉を毀損する片棒を担がされることになったからです。今後、準備が整い次第、慧妙記事を拡散した宗門僧俗の提訴を行う予定とのことです。

 また、実際にすでに何件かの提訴がされているようです。

 たとえば、法華講員が匿名で運営し、慧妙記事の全文を掲載していた某サイトについて、顕正会は、そのサイトのサーバー管理会社に対して発信者(サイト運営者)の情報開示を求める訴えを提起し、すでにそのサイトを運営していた法華講員の情報を把握しているそうです。

 「X」(旧ツイッター)で慧妙記事を拡散し、その後も顕正会の誹謗中傷を続けていた法華講員に対しても、すでに提訴が完了しているそうです。

宗門の監督責任

 何より、宗門と早瀬管長の責任はきわめて重大です。

 そもそも「慧妙」は、宗門(日蓮正宗)と学会が「修羅と悪竜の合戦」のごとき抗争に陥った後、阿部日顕が学会によるスキャンダル攻撃に対抗するため、平成5年1月に創刊された宗門の新聞です。

 阿部日顕は平成6年5月の「寺族同心会」において、〝学会との言論戦は「お上品な印刷物」では対応できない。それをやるのが「慧妙」である。「大白法」は機関紙としてあるが、詳しくやれない問題もある〟などと発言し、各末寺に対し、寺院会計で費用を捻出・負担して「慧妙」を多数部購読するよう強要したそうです。

 こうした「慧妙」の創刊の経緯や役割等のほか、宗門僧侶も「慧妙」の編集・発行に関与していること、早瀬管長が毎年「慧妙」の新年号に揮毫していることなどを踏まえれば、早瀬管長と宗門は、慧妙社を事実上指揮監督する立場にあり、慧妙社の失態について当然その監督責任を負う立場にあると言えます。

 早瀬管長と宗門は、〝顕正会が保険金詐欺未遂をした〟とのバカげたデマを大々的に報じて名誉を毀損した慧妙社の行為を黙認するのはなく、デマを掲載して裁判所から断罪された「慧妙」を即刻廃刊にし、その編集・発行に関与した宗門僧俗を早急に処分すべきです。

 いずれにしても、宗門僧俗は、慧妙社の杜撰・悪質きわまる実態に刮目し、〝「慧妙」の記事を鵜呑みにすると酷い目に遭う〟ということをよくよく心得なければなりません。