"御遺命"

創価学会・宗門破折

「最後に申すべき事」(3)~「御遺命違背」についての反論を破す~

...
つぶやき

正本堂を「御遺命の戒壇」と讃嘆していた大草一男の「処世術」

大草一男「まさに大石寺正本堂は御宝蔵・奉安殿等とは異なり、やがて広布の時至れば大本門寺本堂たるべき堂宇である」(摧破異流義考)
つぶやき

御遺命違背こそ亡国の因

浅井先生は、「就中、今日においては、正系門家が御遺命に背いていることこそ最も罪が重い。これこそ根本原因であります」と指導くださいました。
つぶやき

「御遺命守護」特集号6が出来しました!

冨士大石寺顕正会の令和元年9月度総幹部会を特集した顕正新聞10月5日号が、「御遺命守護」特集号6として出来しました!
つぶやき

御遺命破壊に加担した5悪人

「御遺命破壊の悪事に加担した5悪人」とは、池田大作と、彼にへつらった二人の貫首の細井日達・阿部日顕と、さらにこの二人の貫首に取り入った「寄生虫」とも言うべき山崎正友と大草一男であります。
つぶやき

歴史的な「御遺命守護」特集号4(4)

早瀬管長の責任はまことに重大と言わざるを得ません。守るべきは宗門のメンツではありません。大聖人の御遺命の正義なのです。
創価学会・宗門破折

歴史的な「御遺命守護」特集号4(3)

もし第59世の堀上人が「大坊棟礼」を後世の贋作と断定していたとしたら、第65世の日淳上人がこれを日興上人の文証として元朝勤行で引用されるはずがありません。宗門のデマは一目瞭然です。事の戒壇とは、御付嘱状・三大秘法抄の御遺命のままに、広宣流布の暁に富士山天生原に立てられる国立戒壇です。
つぶやき

歴史的な「御遺命守護」特集号4(2)

信心だけは、僧俗の別もない、位の別もない、ただ大聖人の御心に叶い奉るか否かなのだとつくづく思います。いま浅井先生のもと、顕正会員として正しい信行が叶うこと、これほど有難いことはありません。
つぶやき

歴史的な「御遺命守護」特集号4(1)

昭和40年代に始まった御遺命破壊の大悪がいよいよ最終章を迎えた今、浅井先生が「時の貫首」に対し、その責務として、早く悪人を追放して、「国立戒壇」の正義に立ち還るよう直諫されました。まさに歴史的ですね。
顕正会

「御遺命守護の戦い」年表

この年表をご覧頂けば、昭和40年代に起きた御遺命破壊の大悪と、顕正会の御遺命守護の戦いの「本質」が、自ずと見えてくるのではないでしょうか。